スポーツをしている方から、最もよく寄せられる相談の1つが「試合で緊張してしまうこと」。
しかし、その表れ方は人それぞれです。

「なんとなくソワソワして落ち着かない」というものから、
「前日よく眠れない」 「緊張して手が震える」
「胸がドキドキする」 「息苦しくなる」
「練習のときはできていることなのに失敗する」
さらには「お腹が痛くなってしまう」といった困った症状まで。

みなさんの中にも、心当たりのある方はいるでしょうか?
レース独特の緊張感を楽しめるくらいであれば良いのですが、体が思うように動かないほどにあがってしまう人は、対策が必要ですね。
どのくらいの緊張感がちょうど良いのかは、競技の特性によって違いますが、トライアスロンでは、適度にリラックスしながら、集中した状態を保つことが大切です。

では、緊張しすぎてしまったとき、あるいは緊張しないようにあらかじめ対処したいとき、どのようなやり方が有効なのでしょうか。
多くの人が実践している方法を挙げてみましょう。


・リラックスできる音楽を聴く。
・目を軽く閉じる。
・深呼吸をする。
・マッサージやストレッチをする。
・ゲンを担ぐ。
・好きな香りをかぐ。
・近くの人とおしゃべりをして気をまぎらわす。
・自分を励ますような言葉を声に出してみる。

中には、サングラスをしていると落ち着く、という人もいるでしょうか。
この他に、「自律訓練法」や「漸近的筋弛緩法」など、専門家に教わりながらマスターするリラクセーション法もあります。

たくさんの方法を紹介しましたが、1つの方法にこだわらず、いろいろと試してみましょう。
今までやってこなかったことでも、意外と自分に合う方法が見つかるかもしれません。
大切なのは、レース本番でいきなり取り入れようとするのではなく、日頃から何度も実践して、習慣の一部だと感じられるくらいに慣れておくことです。
次回は少し違った視点から、「緊張に上手に対処するコツ」をご紹介します。

kani_prof_face 【学歴・資格】
2009年 学習院大学 文学部 心理学科 卒業
2011年 筑波大学大学院 博士前期課程修了(心理学修士)
2012年 臨床心理士
静岡産業大学にて講師を勤め、 現在はスクールカウンセラーや市民講座など受け持つ。
スポーツの現場では、メンタルトレーナーとして講習会や個別相談により、プロアスリートや大学生アスリートをサポート。
【トライアスロン】
2006年 日本学生選手権 準優勝
2010年 日本学生選手権 4位入賞
2011年、2013年 日本選手権出場