なぜかなかなか寝付けず、気づいたら朝。
たぶん睡眠時間4時間未満な気がする。疲れているのだろうか。
体重は順調に減ってきて、61台がコンスタントに出るようになってきました。
日本選手権までに、あと-1kg。60kg台が目標。
さて、今日はチームでのバイク練。
時間が限られているので、ローラー台で1時間のメニューを実施。
6分×4セット レスト6分
擬似ローテーションをイメージした練習。
1st 2分FTP75%-2分120% 繰り返し
2st 1分80%-1分120% 繰り返し
3st 1分30秒90%-30秒120%以上 繰り返し
4st FTP100%ストレート
1.2stのデータが破損(泣)
ターゲットゾーンでは行えていた感じではありますが、120%のところを120%以上で維持できていたので正確なデータを確認したかった。
感覚は悪くなく、滑らかに切り替えができていた印象。
今回は、切り替え時、負荷を落としてケイデンスを高めにし、徐々にターゲットに合わせる感じで走行。
これだと、比較的負担少なく直ちにターゲットゾーンでキープできた印象でした。
他にも実戦で使える切り替えを、いろいろと模索してみよう。
3.4stのデータは無事。
3st AV274w HR167bpm
1.238w
2.357w
3.238w
4.369w
5.240w
6.394w
4st AV298w 175bpm
パワーは着実に向上してきました。6分の値としてはまだまだですが、しっかりとフォームも意識しながら行えているところは良しとしたい。
駒沢公園 2周 28分 jog
すごく迷いましたが、動きの確認だけでもと思い、2周だけジョグ。
きっと、この積み重ねが大切になってくるはず。
脚の重さや身体の重さはそこまで感じない。まだバネは残っている感じで2周して終了。
走り終わったあとは、軽く燃え尽きた感じです。
今は、足掻くだけ。
ただ、前進できる足掻きでありたい。
そして、足掻いた先にある景色を見たい。
無駄な足掻きなんてきっとない。
今は足掻き続けるしかないのだろう。
トレーニング後、左腰から脇にかけて回旋運動をすると痛みとツッパリ感がすごかったので、夜は巣鴨へリカバリー。
先生曰く、右内転筋の硬さと張りの影響とのこと。
後ろに脚を出す際、骨盤が開いてしまい真っ直ぐ出せないのを内転筋で押さえ込もうとするため、硬さと張りが出ているとのこと。
その代償として、左腰から脇にかけてツッパリ感が出たとのこと。
内転筋を緩めて、臀部に正しい刺激を入れてもらったら、かなりラクになりました。
帰宅してからも、内転筋をグリグリ。これで、明日もトレーニングできそうです。
写真は、レース明けにも関わらず、共にトレーニングをした清水選手。
どうやら、2日休めばだいたいの疲れは取れるらしい。
自分は、レース後のレストを4日は取らないと回復しない感じです。
年齢とともに回復・ケアはトレーニング以上に気をつけていかなけばいけませんね!