ゆっくり8:00起床。
睡眠時間は8時間以上。
それでも昨日の疲労が抜け切れていない感じ。

ここまで翌日に脚の張りと重さ、上半身の強張りが残るのはいつ以来だろうか。
さすがに完全休養にすると、今週のトレーニングに影響がでそうだったので、午前中にアクティブリカバリーでバイクを1時間と午後にコンディショニングを1時間。

バイクの乗り出しで、少しキレを見てみようとするも全く力が入らず。
スカスカですぐに脚が固まっていく感じ。
今日は完全にリカバリー。
脚をくるくる回して疲労除去。

バイク後、コンディショニングで身体の調整。
以前のような身体のバランスの崩れはないとのことで、微調整のみ。
ただ、まだ左の出力に比べて右の出力が強いため、バランスの調整は定期的にしていったほうがよいとのこと。
まだまだ身体の本調子じゃないみたいなので、しっかりケアと課題克服に努めていくしかない。

帰宅後は、昨日のデータを眺めていろいろと。
まだまだ値が低すぎて泣きそう。
値が低いので、自分の心地よいペースで走る分には臀部を使ってロスの少ないペダリンができる。

しかし、いざペースが上がったり出力を上げないといけない場面になると、すぐにボロが出てしまい雑なペダリングに。
昨日は練習ということで、バイクから敢えてパワーの上げ下げを作ったので、アベレージパワーと標準化パワー(NP:ノーマライズパワー)の差がいつもより大きく出ていた印象。

パワーの変動性でいうと平坦のロードレースと平坦のクリテリウムレースの中間ぐらい。
この変動性が大きければ大きいほど、身体にかかる負荷も変わり、その後のランに影響してくる。

バイクパードでは、ポジション取りや立ち上がりなどのテクニックでカバーすることも必要になってくるので、値を上げていくと同時に、しっかり見極めトレーニングしていこう。