サニーフィッシュでは、スクールコーチおよびスタッフがエリートチームとして活動しています。サニーのゴールは「サニーのあるところをトライアスロンの聖地にする」ことと、「オリンピック・アイアンマンハワイ(プロカテゴリー)で戦う選手を輩出する」ことです。後者 強化については、エリートチームを組織して強化にあたっています。エリートチームの練習には、パートナーアスリート、ヤングガンズアスリートも参加して、レベルの高いトレーニングを行うことができるようになりました。ゴールに向けて、段階的で継続的な強化を目指していきます。
トライアスロンは、年齢はもちろん、それぞれの社会的状況(学生なのか、社会人なのか、職業選手を目指すのか)で取り組み方も大きく違います。サニーでは上記のピラミッドのようにクラスを用意して、適切なトレーニングができるよう環境を整備していきます。
特に、「競技トライアスロン」に取り組むにあたっては、特に年齢に応じたトレーニングが必要と感じています。
このピラミッドの中から、将来をオリンピアン、コナプロアスリート、を継続的に輩出していきます。
長期目標
2020東京オリンピックに向けてナショナルチーム入りすることを大目標とし、2024年パリでオリンピック出場を目指す。
2022年チーム目標
・ITUランキングの140位以内
・ワールドトライアスロンランキング140以内(ナショナルチーム候補選手)
・ワールドトライアスロンランキング300以内(ナショナルチーム次世代選手)
・ワールドカップ出場
・国内ロング選手権(エリートカテゴリー) 3位入賞
・日本選手権トップ10
チーム練習日
火曜:8:30- バイク(インドア)@駒沢ランステTransit
水曜:6:00- スイム@駒沢(太陽教育スポーツセンター)
木曜:17:00- ラン@世田谷運動競技場 or 和田堀公園第二競技場 or 駒沢公園
金曜:6:00- スイム@駒沢(太陽教育スポーツセンター)
日曜:9:30- バイクラン@大井埠頭
エリートチームメンバー 紹介
※選手の日々の活動をご覧いただけます。
所属選手
|
ITUランキング* | 489th |
2019日本ランキング | 29th | |
認定級 | 5.5級(2019/12/1東京) | |
記録 | 24:15.45 | |
スイム400m | 04:11.35 | |
ラン5000m | 15:52.75 | |
戦績 | 2017 ITU蒲郡 22位 2017 日本選手権 18位 |
|
2018 福井国体 22位 2018 日本選手権 27位 |
||
2019 C杯* ルワンダ 8位 2019 茨城国体 7位 2019 日本選手権 23位 |
|
ITUランキング | 389th |
2019日本ランキング | 25th | |
認定級 | 5.5級(2018/2/17茨城) | |
記録 | 24:27.83 | |
スイム400m | 04:26.23 | |
ラン5000m | 15:35.37 | |
戦績 | 2018 ロング日本選手権 9位 | |
2018 福井国体 6位 | ||
2019 C杯 ルワンダ 4位 2019 ロング日本選手権 5位 2019 日本選手権 28位 |
|
ITUランキング | NR |
2019日本ランキング | NR | |
認定級 | ||
記録 | ||
スイム400m | ||
ラン5000m | ||
戦績 | 2022 関東選手権 4位 | |
2022 東京都選手権 2位 | ||
2022日本選手権 11位 |
スタッフ
|
|
*ITUランキング:2020年05月05日現在 ※最新のITUランキングはコチラ
*C杯:コンチネンタルカップ
*選手基準 | JTU強化指定選手/認定級6.5級をクリアした者/日本選手権・国民体育大会出場者 *2020年11月〜は選手基準を認定級6.0級に引き上げる |
|||||||
*認定基準 | 2019年11月1日〜 |